トミカ スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1/68
2017/06/09
おはようございます、Takashiです。
ここ数日、ジメジメ感が気持ち悪い日が続いています。
事務所ではエアコンを除湿モードにして運転中です。
この時期は事務所の窓を開けているとスズメバチが入ってくるのでちょうどいいんですけどね。
事務所のすぐ裏が山なので虫が多いんですよね。
蚊取り線香は欠かせません(笑)
これから活躍のシーズンに突入です。
本日のミニカーはコンビニ限定で発売されたトミカです。
トミカ 長谷見昌弘 レーシングスカイライン コレクション
スカイライン RSターボ スーパーシルエット 1/68
私はこのシリーズを知りませんでした。
以前紹介したハコスカを見つけた時に初めて知り、箱の裏にこのシルエットがあるのを知ったくらいです。
あのハコスカを買った時には無かったのですが、昨夜散歩がてらにリサイクルショップを覗いてみたところなんと置いてあるじゃないですか!!
即納車しちゃいました。
日本製、中国製などあるのですが私はさほどこだわりが無くカッコいいならいいじゃん。
って言う感じですね。
ところで、このシルエットフォーミュラってご存知ですか?
日本に登場したのが1970年代後半です。
FIA国際競技規則では、グループ5に分類されていました。
まぁ、ほぼ改造無制限のモンスターマシンレースでした。
2,000ccにターボで500馬力以上!!
しかも今のような全域ターボではなく、まさしくどっかんターボでした。
そんなモンスターマシンを操っていたのが、この長谷見昌弘選手や星野一義選手です。
あなたたちこそ勇者・・・いや違うモンスターです(笑)
このミニカーのモデルとなった車がこちらです。

出典:http://www.nismo.co.jp/
カッコいい!!
では、ミニカーを見ていきましょう。