Belair62's

趣味の車の事や京商、トミカなどのミニカー、eBayなど日常をつぶやいています。

光造形式3Dプリンターで作った造形物の処理

   

こんにちは、Takashiです。

朝晩とだいぶ涼しきなってきました。
しかし、日中はまだ暑いですね。
体調管理に気を付けましょう。

さて、以前に光造形式3Dプリンターを購入した事を書きました。
今回は、造形したものの処理についてです。

光造形式プリンターは、レジンをUV LCDを使い固めながら造形していきます。
そのため、次のように上がったり下がったりを繰り返していきます。

造形が終わるとプラットホームが一番上まで上昇します。

プラットホームを本体から外します。

しっかりくっついているので、スクレーパーで引きはがします。

造形物にはまだレジンが残っているので、洗浄していきます。
私はIPAで2回洗浄するので、瓶のふたに1と2と書いています。

まずは1の瓶に造形物を投入します。

ふたを閉めて、瓶をシャカシャカします。
あまり長い時間IPAにつけると、造形物が脆くなるようなので手早く次に移ります。

2回目の洗浄瓶に造形物を投入します。

同じように手早くシャカシャカと振り洗浄します。
私は次に超音波洗浄機を使い洗浄しています。

怪しい緑の液体に投入(笑)
3分間洗浄します。

この緑の液体は、シンプルグリーンと言う弱アルカリ性の洗浄剤です。
私は濃縮液を8倍希釈して使っています。

通常のお掃除にも使えるので便利ですよ。
ただちょっと匂いが独特で・・・(笑)

シンプルグリーン 4L

新品価格
¥3,285から
(2020/9/15 22:09時点)

洗浄が終わったら、軽く水洗いをします。

水から出したら、サポートから造形物を取り外します。
かんたんに外れるのですが、まだ柔らかいので造形物に力をかけないようにしています。

ペーパータオルやキムワイプを使い、水分を取りトレイに置きます。

このまま窓際に置いて、2次硬化をします。
私の作っている物は小さいので、1時間もすれば2次硬化が終わります。

日が落ちてから作った場合は、ネイル用のUVライトで2次硬化させています。

所要時間は、大体15分くらいです。
これが、私の光造形式3Dプリンターで作った造形物の処理のやり方です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
またのご訪問をお待ちしております。

 - 3Dプリンター , ,